11月20日(金) 晴れ
本日は昨日の寒さとはうって変って、小春日和。
窓際はポカポカと暖かいです。
しかし、気温が下がって、朝晩はぐっと冷え込むこの季節、
今年もまた、この季節になるとお部屋の中の『結露』が
とても心配になります。
窓ガラスの『結露』によって、濡れた窓枠やカーテン・壁紙に
カビが発生するということもめずらしくありません
。
毎年、夢工房にも多数のご相談の声があります。
この季節には必ずご紹介しておりますが、
結露防止、防寒、防音となり、そして工事が簡単、
おすすめの『二重窓』です。
既存のサッシの内側に
もう一つ窓を設置し、空気の層を設けます
空気の層が冷気を遮り、結露がおきません
中の暖かい空気を外に逃がさない効果もあります 今年もドシドシと皆様にご紹介して参りたいと思います。 夢工房 中川 潤子
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
11月11日 雨 
am9:00 本日は、多摩区中ノ島O様邸の一日工事の日。
材料運搬と工事立ち会いのため、ハイエースを運転して
参りました。
ざんざん降りの雨に、材料や道具を濡らさないよう
気を使います。この時間帯の雨は職人さん泣かせです。。

雨に濡れるハイエース サイドのガラスに黄色の葉っぱが
ピトっとひっつきました。早く荷物を運ばなくちゃ。葉っぱに
見とれてる場合ではないのですが。。。
pm17:30 そろそろ工事が終わる頃です。
本日はキッチンの床と壁と天井の張替えをさせて
いただきました。床は、ナチュラル色、壁と天井は真っ白に
生まれ変わり、O様邸キッチンがすっかり明るくなりました。
新しい内装に囲まれたキッチンは明るく柔らかでふわっと
浮かび上がるような印象です。
『なんか新婚の気分』とは気さくなO様(お父様)からのお言葉。
工事が終わり、しばらく前からもともとどこについていたか
分からなくなってしまったプラスチックの部材がもとの場所に
収まると『チェーゴ!』ニコッと笑ったお父様から。(ハングル語で
『最高!』という意味と教えていただきました。)
明るくなったキッチンに『チェーゴ!』、本当に最高です。
本日もまたありがとうございます。
中川 潤子
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
11月5日 曇り
11月に入り、めっきり冷え込むようになりました。
パソコンで作業をしていましたら常にマウスを動かして
いるからか右手だけがとても冷たくなってしまいました。
はぁ~真夏がとても恋しいです。
本日は、初夏のころに吉川さんにいただいたモロヘイヤの苗の
その後をご紹介いたします。
夏の間に背が高くなり、少しひょろっとした感はありますが
成長を続けています。そして、先日小さな黄色い花が咲きました。
種できるかな
小さい頃の写真
小さな命が大きくなって、花が咲く、当り前のことですが
いつも嬉しいことです。ありがとうございます。
夢工房 中川 潤子
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
カレンダー
10
| 2009/11 |
12
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
最近の記事
LINK
↓自然素材のリフォームはこちら↓
↓夢工房社長ブログ↓

▼ランキングに参加中です
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
色辞典