こんにちは。西野です。
今日は都筑区にお住まいのI様邸にて
完成内覧会を開催させていただきました!

今回の開催は、同マンション内に限らせていただきましたが
たくさんのお客様にご来場いただきました。
そして・・I様にはリフォームの細かな説明(接客)もしていただき、
本当に助かりました。
お部屋は、あらためてご紹介しますね。
I様、長時間本当にありがとうございました。
そして、末永く夢工房をよろしくお願いいたします!
担当したリフォームアドバイザー須田と記念に写真もお願いしました(*^_^*)

広報 西野翔子
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
はじめましてこんにちは。
密かにお初の須田です。
何から書くか迷ったのですが、
最近の話題から。
くま。
趣味の話か?!
いえいえ、夢工房には「サンクスカード」なるものがあります。
「ありがとう」を大切に。
忙しい仕事の中で、つい自分の事ばかりになりがちですが、
いつでも周りをよく見て、
小さな事でも感謝の気持ちを大切に、まずは相手に伝えてみましょう。
そんな想いから生まれた「サンクスカード」
相手に渡した「サンクスカード」は
サンクスBOXなるものに回収され、集計され、月間で一番カードの多かった人を発表!で、
その証に「くまさん」がその人の席にやってきます。
お恥ずかしながら、やってまいりました。「くまさん」


心優しいスタッフが多い事が自慢、と手前味噌ですが、
いつも元気をもらってます。
「ありがとう」を大切に。
笑顔のあふれる夢工房でいつでもいたいですね。
須田でした。
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
こんにちは。西野です。
今週はずっと雨模様でジメジメした湿気がたまらない気候ですね(*_*)
そんな時は、おいしい物を食べて、元気をつけましょう!
ということで、少しプライベートなことを書きます。
自己紹介のプロフィールに
好きな食べ物の中に「ラーメン」と書いているので、お家でおいしいラーメンを作るコツをご紹介します!
自己流になりますが、作るとき、是非試してみてくださいね(*^_^*)
麺類の調理はタイミングが命!と思います。
なので、事前準備がカギですね。
☆生麺を買って袋から出したら、きちんと両手を使ってやさしくほぐしておく。
(くっついていると、お湯の中で麺が泳がず、ゆで加減にムラが出たり、ぬめりが出てしまう)
☆鍋にたっぷりの湯、やかんにもたっぷりの湯をわかす。
☆トッピングするものも、出して並べておく。
☆たっぷりの湯で麺をゆでる間、器はやかんの湯であたためておく。
→麺をあげるタイミングをみて、器でスープを溶かす。きちんとまぜまぜ!(^^)!
☆固めにゆでた麺を入れて、すばやくトッピングこんな感じです。(*^_^*)
器を温めておくのは、パスタを作るときも必ずやっています!

西野でした。
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
皆様こんいちは。西野です。
最近、夢工房に新しい仲間が加わりました。
夢工房では、SPT(サポートチーム)という
バックオフィスの仕事を美雪さんと私でやっています。
(実際は、小さな会社なので、みんながそれぞれ雑務もこなしますが・・)
普段お打合せや現地調査に行かないので
お客様とお会いする機会は少ないのですが、
個々にある役割の中で、お客様のため、
会社のみんなのため、そして自分のため
日々悩みながらお仕事しています。
その中に、最近新しい仲間が加わりました!
現在試用期間中なので、まだご紹介できませんが、
早くご紹介できたらなと思っています!
西野でした。
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0