先日
“江東区豊洲”へ行き、感動した
加藤奈央 です。
“江東区豊洲”は私の原点の場所です。プロフィールにもありますが、前職では
「都市計画」(再開発計画)をやっていました。
何もなかった造船の街
(ごめんなさい、IHIさん)がとても綺麗な街になり、
人があまり居なかった街
(ごめんなさい、IHIさん)がたくさんの人で賑わっていました。
そんなすっかり変わった街の姿を見ると、原点に戻り、
『建築が好きな気持ち』『建築に携わる意味』など改めて考えました。今お仕事させて頂いている住宅、以前の都市計画、形は違いますが、
建築という仕事は人を豊かな気持ちにさせる素敵なお仕事だな、と
1年を振り返りつつ、思いました。
(ご参考)
http://www.tokyo-innerharbor.com/さて。私のクリスマスイブイブは
“ご契約”と“完工”のふたつがありました。
ご契約頂いた
S様ありがとうございました。
そして、お打合せの際に、「クリスマス前だし」「加藤さん、栗好きって書いてあったから」と
ケーキの差し入れを頂き、感激屋の私はとても感激・感動しました。

S様、ありがとうございました。とても嬉しかったです。
来年工事も始まります。しっかりと完工まで取り組んでまいりたいと思います。
また、世田谷区三軒茶屋で水廻り改修工事も完工をむかえました。
H様、ありがとうございました。
★洗面室★※左が施工前・右が施工後



元々とてもすっきりと物があまりなく洗面室をお使い頂いていましたので、
既製の洗面台までも収納はいらないのではないかと現調の際に思い、
また、梁があるために、無駄な空間ができてしまう、ということを考え、
カウンタを取付、ガラス棚を造作し、すっきりとお使い頂くことをご提案させて
頂きました。

お客様には大変喜んで頂き、着工となりました。
★トイレ★※左が施工前・右が施工後
ここは1面の壁のみアクセントとして違うクロスをはりました。
とても落ち着いた上品な空間となりました。
★浴室★※左が施工前・右が施工後
サイズを1つアップし、ドア横に明かり窓を設け、またドーム天井にしたので、
以前より広く感じ、また、パネルを木目にしたので、高級感もでました。

「毎晩、ここでビール呑みながら見ているんです」と
奥様がおっしゃってください、私と堀江さんはとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
無事完工し、とても嬉しい完工でした。
そんなこんなで今年も終わろうとしています。
相変わらず長いブログですみません。
今年は大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もまた宜しくお願い致します。常に笑顔で居られる年にしたいです。では、良いお年をお迎えください。
私も良い意味で初心にかえれる良い年を迎えたいと思います。
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:2
わあ♪
ケーキの写真載せてくださったんですね!
加藤さん、堀江さん、丸高コーポレーションのみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
豊洲、私も一度行ってみたいと思います。加藤さん素晴らしいお仕事をされてたのですね。
それから完工されたお宅も素敵ですね!
私達のおうちも工事が始まるのがとっても楽しみです。
お世話になります!
- 2007/01/01(Mon) 11:01:17 |
- URL |
- Yumiko.S #-
- [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
書き込み、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
お年玉ですね

良い年になりそうです。
昨年は、本当にありがとうございました。
リフォームを通じての出会いに感謝です。
そしていつもお心遣いありがとうございます。
至らぬ点が多いですが、精一杯取り組んでまいります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
素敵な新しいお住まいになりますよう、
頑張ります!
宜しくお願い致します

- 2007/01/02(Tue) 14:28:43 |
- URL |
- N.K #-
- [ 編集 ]